Nieuws

名古屋市交通局では,2025(令和7)年7月17日(木)から,交通局オリジナル「ステンレスサーモタンブラー」を,数量限定で発売します. ※画像:発売される「ステンレスサーモタンブラー」(名古屋市交通局WEBサイトから) 内容 ●地下鉄車両(5路線)のイラストが描かれた「ステンレスサーモタンブラー」です. ●カーキのワンカラーにリアルな地下鉄車両が描かれており,シンプルでスタイリッシュなデザインのた ...
津山市・中鉄北部バス・JR西日本では,因美線沿線地域における公共交通の便数増加や乗継改善といった利用者ニーズに応えるため,「tabiwa 津山因美パス」を,スマートフォン用アプリ「tabiwa by WESTER」で発売します. ...
今回,「モーダルコンビネーション」の実証として初めて「往復」の区間を設定し,往路は,東罐興業の厚木工場(神奈川県)から大阪府までをT2の自動運転トラックで幹線輸送し,大阪府から福岡県までをJR貨物の貨物列車で輸送する.復路は,福岡県から大阪府までを貨物列車で輸送し,大阪府から東罐ロジテックの北関東営業所(埼玉県)までを自動運転トラックで輸送する.全通は,貨物駅と顧客の拠点間の集貨・配達を担当する. ...
東武鉄道では,2025(令和7)年7月13日(日),「東上線全線開通100周年記念ツアー」が行なわれました. ...
豊橋鉄道東田本線(市内線)は,2025(令和7)年7月14日(月),前身の豊橋電気軌道の開業から100周年を迎えました. これを記念して7月13日(日)に赤岩口車庫において記念ヘッドマークを掲出したT1000形「ほっトラム」がお披露目され,赤岩口10 ...
鉄道博物館では,車両ステーション2階 鉄道車両年表にて,「大宮駅開業140周年 記念展示」が開催されています. ...
豊橋鉄道では,夏の風物詩「納涼ビール電車2025」が東田本線(市内線)駅前—運動公園前間で運転されています. ...
東急電鉄では,東横線の下りで運行している有料座席指定サービス「Q SEAT」について,2025(令和7)年7月22日(火)から東横線の上りでもサービスを開始すると発表した. 東横線の「Q ...
伊豆箱根鉄道では,「Aqours」メンバー「津島善子」の誕生日(7月13日)にあわせて,2025(令和7)年7月4日(金)から7月21日(月祝)まで,3506編成「HAPPY PARTY TRAIN」に誕生日ヘッドマークの取付けを行なっています. ...
遠州鉄道では,1925(大正14)年製の電気機関車「ED28 2」が,2025(令和7)年で生誕100周年を迎えることを記念し,2025(令和7)年7月12日(土),遠州西ヶ崎駅構内で撮影会が開催されました. ED28 2は2番線に入線し, ...
伊豆箱根鉄道駿豆線では,1300系1302編成に「三嶋大祭り」PRラッピングが施されています. ...
養老鉄道では,2025(令和7)年7月12日(土),企画列車「冷酒列車」が大垣→桑名間で運転されました. これは4月から通年運転となった「枡酒列車」の夏バージョンとして企画されたものです. ...