News

新幹線・観光列車・電車などの鉄道ファン向け情報はもちろん、家族連れが楽しめる、お出かけ・グルメ・イベントや、ひとり人旅に適した情報など、旅行関連の情報をTVやYoutubeと連動し発信するメディアのWEBサイトです ...
品川駅を中心とした、広域品川圏では、大規模な再開発事業が続いています。今回は、そんな品川駅の高輪口前、新年2025年に入った現状をお伝えします。 京急品川駅のホーム地平化と品川駅西側の大改良工事 まず品川駅高輪口の2025年初めの状況は以下の写真のようになっています。
成田空港直下のトンネルから顔を出したSKL。複線のように見えますが、JR(左側)との単線2本併走区間です(筆者撮影) インバウンド(訪日外国人旅行)が好調です。2024年の訪日客は3687万人(日本政府観光局発表、一部推計値)で過去最高を記録。日本を訪れる外国人の急増には賛否両論あり ...
上下一体と上下分離の境界になる可能性もあった上総牛久駅。小湊鐵道によると五井駅を除く沿線各駅で利用は最多。毎年11~12月にはイルミネーションで装飾されます(筆者撮影) 「鉄道は誇り」(小出市原市長) 小湊鐵道は、鉄道の上下分離に代わる再生策として。ワンマン化や上総牛久 ...
空港アクセスホーム(イメージ) 名古屋鉄道が「名古屋駅地区再開発計画」の事業化を決定しました。詳細は共同事業者間で正式に合意したのちに公表されます。 本事業計画では、名鉄グループの成長の起爆剤ともなる名古屋駅地区再開発計画を、名鉄名古屋駅再整備とともに推進。リニア ...
乃木坂46 が、夏の風物詩「真夏の全国ツアー2025」の開催を発表しました。今年の全国ツアーは、北は北海道から南は九州、そして初めての香川公演を含む全国7都市を巡る16公演、ファイナルは聖地・明治神宮野球場での4DAYSという、まさに夏を彩る大規模なイベントになります。この記事では ...
MVの監督を務めたのは、SEKAI NO OWARI「Habit」など数々の映像作品で知られる池田大氏。乃木坂46のMVを手がけるのは今回が初めてとなります。このMVの内容は「生まれた場所も育った環境もバラバラの彼女たちが 『乃木坂46』という名の列車に乗り合わせ、導かれるように同じ進路を辿っていくお ...
京急600形(写真:京急電鉄) 京急大師線、東門前─鈴木町の地下化 今回、整備を進める事が示された、京急大師線の東門前─鈴木町間(約1.2km)は、京急大師線連続立体交差事業の1期第2区間として、工事着手時期に関しての検討が続いていました。
三日月龍宮城駅の目玉として展示された「いすみ206型気動車」。富士重工業が全国の向けに製作したLE-Carの一つで、い鉄では2017年ごろまで運行され、引退後は国吉駅に展示されていました 2024年の夏休みに鉄道ファンの話題を呼びそうなのが「三日月龍宮城駅」。名前は駅でも、列車は来ません ...
1期リニューアル(2線) 2期リニューアル(4線):次に、現在の鉄道施設(駅施設・線路等)を撤去して構築する再開発ビルの地下空間に、さらに2線を追加敷設し、4線化と駅のさらなる拡張を実現します。空港アクセスホームの設置やホームドアの設置、複数の旅客動線のバリアフリー化など ...
2008年10月にサービスを開始したYahoo!乗換案内。 その15周年記念として、iOS版に今夏「トレインキャスト」という機能が実装されました。 iOS版の「Yahoo!乗換案内」アプリで「公共交通マップ」をタップすると、マップが表示 ...
2020年8月に全線再開した豊肥本線(※同年7月取材時に撮影) 2016年の震災から復興へ着実に歩んできたその姿を、そして令和2年7月豪雨で大きな被害を受けた人吉・球磨地域が復興に向け立ちあがる姿を強力に発信し、熊本県の様々な魅力を伝える「熊本デスティネーションキャンペーン ...