News

採択件数:専門家活用枠359件(専門家活用枠:359件(うち、専門家活用枠単体347件、廃業・再チャレンジ枠併用12件)) ...
文部科学省と共同で立ち上げた、「Japan Entrepreneurship Alliance」(ジャパン・アントレプレナーシップ・アライアンス)への東京都の参画が決定しました。
令和7年6月27日 本日、中小企業省力化投資補助事業(一般型)の第3回公募要領を公開しましたので、お知らせします。 1 ...
2025年6月2日 令和7年度税制改正の拡充枠の様式を掲載しました。同日から運用を開始します。 手続きの流れについては、以下のページをご参照ください。 経済産業局による確認書について(中小企業等経営強化法の経営力向上設備等のうち経営規模拡大設備等に関する投資計画に係る経済産業 ...
2025年5月9日 令和7年度税制改正の中小企業経営強化税制の拡充枠(E類型)につきましては、所得税法等改正法令案が4月1日に施行されたことを踏まえ、現在、税制適用に必要となる経営力向上設備等に関する具体的な要件等に関する関連規定及び様式を整備しておりますので、整い次第運用を ...
令和7年3月31日 全国の企業の中から、経営の刷新、技術開発、市場開拓等の分野で優れた成果をあげている中小企業を顕彰する第59回グッドカンパニー大賞候補企業の推薦受付が4月1日から開始されます。 手続きの詳細については、本大賞の事務局である公益社団法人中小企業研究センターまで ...
(本発表のお問い合わせ先)【令和7年3月31日まで】 中小企業庁事業環境部企画課経営力向上計画相談窓口 電話:03-3501-1957 (平日9:30〜12:00、13:00〜17:00) FAX:03-3501-7791 個別の申請に対する認定の可否や、審査の状況に関するお問い合わせにはご対応できません。 個別の申請書の作成支援につき ...
令和7年3月14日 1.協調支援型特別保証制度について 原材料の価格高騰、物価高、人手不足等の影響を受ける中小企業者に対し、金融機関のプロパー融資と保証付き融資を組み合わせることなどにより、金融仲介機能の一層の強化を図り、人手不足に対応するための省力化投資による中小企業の ...
中小企業経営強化税制の現行措置(2025年3月31日までの制度)の対象となるためには、2025年3月31日までに経営力向上計画の申請が必要となりますのでご注意ください。 ※詳細については以下の資料をご参照ください。 経営 ...
令和7年3月11日 経済産業省と文部科学省は、全国でアントレプレナーシップ教育を効果的・効率的に実施する環境の構築を目的として、「Japan Entrepreneurship Alliance」(ジャパン・アントレプレナーシップ・アライアンス)の発足を宣言します。 本アライアンスのキックオフイベントを3月15日に ...