Nuacht

2025年08月03日午前02時34分ごろ、伊豆大島近海を震源とする最大震度1の地震が発生しました。静岡県内では最大震度1の揺れが観測されています。この地震による津波の心配はありません。震源の深さは10km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM2 ...
8月2日は、関東で2025年初めて40度を超えるなど記録的な暑さになりました。また、今後新たな台風が発生する見込みで、関東の沿岸部では高波に注意が必要です。2日も九州から東北で猛暑日が続出し、群馬・伊勢崎市で40.1度など3地点で40度に達する危険な ...
日本人宇宙飛行士の油井亀美也さんらが搭乗した民間の宇宙船が日本時間8月2日午後、ISS(国際宇宙ステーション)に到着しました。宇宙飛行士の油井さんら4人が乗った宇宙船「クルードラゴン」は日本時間2日午前0時43分、アメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙セ ...
日本人の男が8月1日、フィリピンで身柄を拘束されました。フィリピン入国管理局は2日、日本の裁判所から窃盗容疑で逮捕状が出されていた工藤健介容疑者(28)を首都マニラで拘束したと発表しました。工藤容疑者は、“ルフィ”を名乗る男らとともに特殊詐欺をしていたとみられ、今後、日本へ強制送還される見通しです。
東京都では8月2日、午後9時までに10歳から99歳までの73人が熱中症の疑いで救急搬送されました。東京消防庁によりますと2日、都内では午後9時までに10歳から99歳までの男女合わせて73人が熱中症の疑いで医療機関に救急搬送されました。60代の男性2人が重症です。東京消防庁は、こまめな水分補給などを呼びかけています。
立憲民主党福岡県連は、堤かなめ衆議院議員が議員辞職し、大野城市長選に出馬する意向であることを明らかにしました。立憲民主党の堤かなめ議員は、太宰府市出身で、大学教授や福岡県議を経て、4年前の衆院選で福岡5区から立候補し、初当選。2024年に行われた衆院 ...
8月2日と3日に開催される松江水郷祭に合わせて、街にさらなるにぎわいを生み出そうと、松江市のTSK本社で世界のスパイス料理が楽しめるイベント「超スパイスフェス2025」が始まりました。松江市では、2日と3日に松江水郷祭が開かれ、午後8時からは宍道湖を ...
小学生と中学生の空手の全国大会が8月2日から盛岡市で始まり、選手たちが日本一をかけて日頃鍛えた技を競いました。この大会は日本空手協会が開いているもので岩手県での開催は9年ぶり5回目となります。今回は各都道府県の選考会を通過した小学3年生から中学3年生 ...
秋田県仙北市の劇団わらび座のミュージカル「秋田は何もない」の特別公演を盛り上げようと2日、秋田市で子どもたちが生成AIを活用したコマーシャル作りに挑戦しました。ワークショップは、秋田市のあきた芸術劇場ミルハスとわらび座が企画したもので、秋田県内の小学 ...
8月2日午前坂出市で、原付バイクに乗っていた83歳の男性が軽ワゴン車にはねられ死亡しました。警察は、車を運転していた55歳の男を現行犯逮捕しました。8月2日午前10時15分ごろ、坂出市川津町の県道交差点で原付バイクに乗っていた丸亀市飯山町の無職 徳井 ...
夏休み中の小学生向けに情報通信技術の知識を楽しく学ぶイベントが2日、青葉区で開かれました。このイベントは、子供たちに情報通信技術の知識を学んでもらおうと、NTTグループが開いたもので、2日は小学生30人が参加しました。こちらは光通信技術を使って音を飛 ...
熊本の夏の風物詩、『火の国まつり』が8月1日からスタートし、ことしは3年ぶりに復活した『TKUの日』とのコラボ開催となっています。8月1日から始まった『火の国まつり』。ことしは、上通、下通、新市街、そして花畑広場の中心市街地一帯で、3年ぶりに復活した ...