News

一関商工会議所と日本政策金融公庫一関支店は2025年度から、定期的に中小企業、小規模事業者を対象とした融資相談会「公庫相談会」を開く。両者の担当者が対応し毎月第2金曜日、初回… ...
一関市萩荘の修紅短大附属認定こども園(蜂谷隆博園長、園児152人)は25日、飼育しているヒツジの毛刈りを園庭で行った。ヒツジが1年間で伸びた毛を刈り取られ、すっきりと身軽にな… ...
県自動車整備振興会一関支部青年部会(三浦孝純部会長)と同胆江支部青年部会(菊地真部会長)は25日、平泉町平泉地内で合同清掃活動に取り組んだ。同町で春の藤原まつりが5月1日から… ...
奥州市は、4月から保護者の就労要件を問わず、子どもを保育施設に預けることができる「乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)」を始めた。国がすべての子育て家庭を対象に設けた制… ...
金ケ崎町グラウンドゴルフ協会(宮舘正行会長)主催の第36回春季ふれあい交流大会は24日、同町永沢下舘の県立県南青少年の家野球場特設コースで開かれた。男女52人が出場し、24ホ… ...
北日本銀行(石塚恭路頭取)は24日の取締役会で、地域企業の事業承継などを目的に100%出資の投資専門子会社を設立することを決めた。現時点で7月の設立を予定。今後は関係当局への… ...
今年3月末で解散した一関市千厩町の老人クラブ中駒長生会は22日、大船渡市で発生した山林火災への義援金として、会の残金と会員の善意を合わせた4万253円を市役所千厩支所に寄付し… ...
2023年度の国内法人の本業売り上げに当たる営業収入が22年度比2・2%増の1760兆1788億円に上り、2年連続で過去最高を更新したことが、国税庁の調査で分かった。新型コロ… ...
平泉町は、児童福祉週間(5月1~11日)に先立ち、町立平泉、長島両保育所と町立幼稚園の園児が手作りしたこいのぼりを町役場玄関の町民ホールに掲揚している。子どもの健やかな成長を… ...
一関市厳美町から栗駒国定公園内を東西に横切り秋田県に通じる国道342号真湯―須川高原温泉間(14・9キロ)は25日、約6カ月ぶりに冬季通行止め規制が解除された。前年より1日早… ...
一関市内で異業種の地域企業が連携し、事業発展を目指す「一関ビジネスアライメント」の設立総会は24日、同市山目のベリーノホテル一関で開かれた。ビジネスに特化し、互いに協調しなが… ...
県警本部は25日、2025年度初の県下署長会議を盛岡市内で開き、増田武志本部長は、「匿名・流動型犯罪グループ(トクリュウ)」の関与が疑われる犯罪対策の強化などを指示した。 県… ...