News

7月17日に行われる祇園祭前祭の山鉾巡行を前に、組み立てた鉾を試験的に曳く「曳き初め」が12日、それぞれの鉾町で行われました。祇園祭前祭の山鉾のひとつ鶏鉾は、去年の巡行の途中、左側後方の車輪の一部が剥がれ落ちたため、巡行を断念して途中で引き返す事態となりました。12日は午後1時半から修理から戻ったばかりの車輪を付けた鉾を前に神事が営まれ、関係者らが巡行の無事を祈りました。その後、行われた曳き初めに ...
参議院の選挙戦は中盤を迎え、期日前投票は11日までの投票者数が、3年前の前回を17%あまり上回っています。参院選の期日前投票は、公示日翌日の7月4日から始まり、京都府内では11日までの8日間で、11万9,207人が投票を済ませました。3年前の前回の同じ時期と比べ、およそ17.3%増加しました。京都府選挙管理委員会は「今回は投票日が3連休の中日に当たるため、旅行や予定のある人は期日前投票を積極的に利 ...
子どもたちに愛されるキャラクター「アンパンマン」の生みの親・やなせたかしさんの原画などを集めた展覧会が、京都市下京区の美術館「えき」KYOTOで開かれています。会場には、戦争体験や人との出会いから「人を喜ばせること」を人生のテーマに創作活動に打ち込ん ...
別名「はも祭り」とも呼ばれる祇園祭に合わせて兵庫県・淡路島産の「はも」をPRする「はも道中」が行われました。ことしで17回目を迎える「はも道中」は、祇園祭がはも祭りとも呼ばれていることや、かつて兵庫県・淡路島が「御食国」と呼ばれ、京都の朝廷や皇室に海 ...
サッカーJ1・京都サンガは、先週末にホームで新潟に快勝しました。 川崎の日本代表選出が発表されてから、最初の試合となったホームでの新潟戦。 試合前には川崎への花束贈呈のセレモニーが行われるなど祝福ムードの中、試合が始まりました。
7月5日、第107回全国高校野球選手権京都大会が開幕し、甲子園をかけた戦いが繰り広げられています。 校名変更前の塔南高校の生徒が卒業し、開建高校の試合が最初の夏を迎えました。
サッカーJ1の京都サンガの川崎颯太選手が、海外への移籍を前提にチームを離脱することが発表されました。 川崎選手は、今シーズン、リーグ戦全23試合に出場、4ゴール1アシストの活躍で主力として、そしてキャプテンとしてチームをけん引してきました。
源氏物語の屏風を通じて、平安貴族の日常を学ぼうという企画展がおこなわれています。宇治市の源氏物語ミュージアムでは、大きな屏風が来場者を取り囲むように並び、源氏物語をテーマに描かれた平安貴族の日常に浸ることができます。立派な牛車の中から源氏物語の主人公 ...
出水期を前に水害からいのちを守るためにできることは何かを考える講演会が、京都市南区の京都市市民防災センターで開かれました。「災害に強いまちづくり講座」と題したこの講演会は、京都市消防局と京都市防災協会が1999年から開いているもので、6日はおよそ10 ...
祇園祭のハイライト・山鉾巡行で前祭の先頭を行く長刀鉾の神事始めに当たる吉符入りが5日営まれ、稚児が「太平の舞」を披露しました。午後3時、下京区の長刀鉾町会所には、保存会の関係者や囃子方らおよそ50人が集まり、井上俊郎代表理事が、稚児から稚児の名簿であ ...
【声】京都サンガ MF 39 平戸太貴選手(28) ...