News

「Sグレード工場への導入が好調に推移している」と明かすのは、鉄骨専用CAD『KAPシステム』を提供する日本ファブテックの播磨裕敏KAP・EGリング事業部長だ。大型建築プロジェクトの拡大を背景に、鉄骨ファブリケーターが工場の性能をHグレードからSグレー ...
大成建設は、24年ぶりに人事制度の全面改定を進めている。1日から、要となる新等級制度の運用も始まった。昇格のたびに何年かたたないと次に進めない「滞留年数制度」を廃止。技術畑の"一匹おおかみ"タイプの社員などに向け、管理能力ではなく、突き抜けた"個人の ...
【委託先の受託量に制約】 国土交通省の調査によると、都道府県と政令市の約7割で職員のみでは発注関係事務の業務遂行が難しいと感じていることが分かった。特に設計・積算、監督・検査でその傾向が強い。公益法人などに業務を委託している団体も多いが、受託量が限ら ...
東京大学は、同大のシンボルである「赤門」の耐震補強・改修工事に着手する。7月17日、「東京大学(本郷)赤門改修その他工事」の総合評価(加算方式・試行)一般競争入札を公告した。
東京大学は、同大のシンボルである「赤門」の耐震補強・改修工事に着手する。7月17日、「東京大学(本郷)赤門改修その他工事」の総合評価(加算方式・試行)一般競争入札を公告した。申請書は8月6日まで受け付け、9月4日に開札する。 参加資格は、建築一式工事 ...
滋賀県守山市は、「守山市民ホール大規模改修工事設計等業務」の公募型プロポーザルを実施した結果、日建設計・日建設計コンストラクション・マネジメントJVを優秀者に決めた。次点は環境デザイン研究所。そのほか、ASと小堀哲夫建築設計事務所も参加した。 日建設 ...
東京都港区の森美術館で、建築家・藤本壮介氏初の大規模個展「藤本壮介の建築:原初・未来・森」が開催中だ。大阪・関西万博の「大屋根リング」の一部を5分の1に縮尺したレプリカや、「仙台市(仮称)国際センター駅北地区複合施設」のプロポーザル案を15分の1に縮 ...
小山三丁目第1地区市街地再開発組合は、東京都品川区で計画している「同地区第一種市街地再開発事業」の事業計画書をまとめた。総事業費は約963億円、このうち工事費は約615億円、調査設計計画費に約33億円、土地整備費に39億円を見込んでいる。2029年4 ...
宇都宮市の宇都宮駅西口大通り南地区市街地再開発準備組合(川村壽文理事長)は、同地区第一種市街地再開発事業の業務代行予定者を募集した結果、鉄建建設・東武建設JVを選定した。参加組合員にはフージャースコーポレーションを決めた。今後、8-9月の組合設立認可 ...
【唯一無二の活動で貢献】 「われわれにしかできない唯一無二の活動で、観光業界と社会に貢献する」。国際観光施設協会の新会長に就任した浅野一行氏(スターツ総合研究所理事)はこう強調し、協会会員の力を借りながら、観光施設計画・建設の知見やノウハウを結集する ...
熊本県は、消防学校施設機能強化関連工事2件を一般競争入札した結果、WTO対象の「消防学校本館・寄宿舎改築工事」を25億4900万円(税別)で西松建設・建吉組・岩永組JV、「同電気設備工事」を7億0730万円(同)で電盛社・大光電業JVに決めた。ともに ...
香川県小豆島町は、「小豆島町内海地区統合小学校建設工事(建築工事)」を入札後審査型一般入札した結果、17億7000万円(税別)で合田工務店・香川舗道JVに決めた。予定価格は17億8400万円(同)だった。「同機械設備工事」は3億1800万円(同)でフ ...