News
26日午後、神戸市須磨区の会社経営の男性(64)が投資話をもちかけられて現金180万円をだまし取られたとして、兵庫県警須磨署に届け出た。署は特殊詐欺事件とみて調べる。
全国高校総体(インターハイ)第3日は26日、広島市のホットスタッフフィールド広島などで行われ、陸上の男子100メートルで16歳の清水空跳(石川・星稜)が18歳未満の世界記録を上回る10秒00で優勝した。日本歴代5位に並ぶ好タイムで、追い風1・7メート ...
兵庫大会特集号の予約はこちら プレー写真の販売はこちら 天気(7月27日) ...
陸上では男子3年100メートルで滝陸斗(津名)が10秒73で、男子共通四種競技は田島健裕(大社)が2795点で制した。ソフトテニスは女子個人で天田、長方組(宝塚)が優勝。剣道男子団体は大蔵、女子個人は林杏美(玉津)が頂点に。体操は男女ともに尼崎体操ク ...
兵庫大会特集号の予約はこちら プレー写真の販売はこちら 天気(7月27日) ...
26日午前8時15分ごろ、神戸市垂水区の塩屋漁港から約600メートル沖合でプレジャーボートに乗った男性から、「エンジンが起動しない」と118番があった。神戸海上保安部によると、ボートは特殊警備救難艇が、垂水漁港までえい航した。船には4人が乗っていたが ...
サッカーのスペイン1部リーグ・バルセロナとの親善試合(27日・ノエビアスタジアム神戸)を前に、J1神戸の三木谷浩史会長が26日夜、囲み取材に応じた。バルセロナによる突然の中止発表で開催が危ぶまれながらも予定通りの実施にこぎ着け、「なかなか難しいと思っ ...
25日午後9時20分ごろ、兵庫県豊岡市日高町伊府の木造一部2階建ての住宅兼皮革製品工場から出火、延べ424平方メートルを全焼した。けが人はなかった。
秋春近畿王者が容赦なく襲いかかった。東洋大姫路は一回に先制し、攻撃の手を緩めず六回コールドゲーム勝ち。中でも3番高畑が満塁本塁打を放つなど5打点と輝きを放ち、強力打線をけん引した。
「きょうは性格、悪なれ」。勝利へ、常に相手の嫌がる野球に徹することを求めた大角監督に、報徳ナインが応えた。大量得点後も小技を絡め、着実に点差を拡大。犠打を3度成功させた藤本は「バントのおかげでタイムリーが出る」と効果を力説する。
戦争の悲惨さを描いたスタジオジブリの名作アニメ映画「火垂るの墓」(1988年)が神戸市兵庫区の「パルシネマしんこうえん」で上映されている。8月2日まで。作品は同市や西宮市を舞台に描かれ、終戦80年の節目に向け戦争を知らない世代にもスクリーンで見てほし ...
米大リーグのオールスター戦でストライク、ボールの判定を機械が補助する「ロボット審判」が初めて取り入れられた。反応はおおむね好意的。スポーツ界では際どい判定に先端技術を活用した改革が進む中、来季の公式戦での導入へ検討が進みそうだ。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results