News

2日午後5時35分ごろ、静岡県沼津市岡一色の門池公園の池で「男の子2人が溺れている」と110番があった。沼津署によると、10代の男性2人が池に沈んでおり、救助され病院に搬送された。高校生とみられる。詳しい容体は不明。 2人と一緒にいた女性 ...
フィリピン上院で麻薬戦争について発言するドゥテルテ前大統領=2024年10月、マニラ(AP=共同) 【マニラ共同】フィリピンのマルコス政権が3月、薬物犯罪対策「麻薬戦争」に絡みドゥテルテ前大統領を逮捕する際、国内で長期拘束すればドゥテルテ ...
静岡県警によると、2日午後5時35分ごろ、同県沼津市の公園の池で「男の子2人が溺れている」と110番があった。10代の2人が沈んでおり、救助され病院に搬送された。高校生とみられる。詳しい容体は不明。
極彩色の勇壮な武者灯籠が夜空に輝く「青森ねぶた祭」が2日、青森市で始まった。期間中は昨年より1台多い23台のねぶたが運行し、北国の夏を盛り上げる。7日まで。 午後7時過ぎ、太鼓や笛の音色が響き渡り、市中心部の大通りに並んだねぶたがゆっくり ...
JR東日本によると、2日夕、新型車両「E8系」の山形新幹線つばさ145号が福島駅を発車後、乗降ステップが元の位置に戻らないトラブルが発生し、一時運転を見合わせた。E8系は1日に単独運行を再開したばかりだった。
日本三大花火大会の一つとされる「長岡まつり大花火大会」が開幕し、戦後80年となる太平洋戦争の戦没者への慰霊を込め打ち上げられた「白菊」=2日夕、新潟県長岡市 日本三大花火大会の一つとされる「長岡まつり大花火大会」が2日夜、新潟県長岡市の信 ...
大切な人を失った悲しみとの向き合い方を考えた講座(高知市のソーレ) 大切な人を失った悲しみを支えるグリーフケアを研究している、関西学院大学「悲嘆と死別の研究センター」の坂口幸弘センター長(51)らが2日、高知市で市民講座を開き、「生きる意味 ...
2023年に死去した歌手八代亜紀さんのステージ衣装など思い出の品の常設展が2日、出身地の熊本県八代市役所で始まった。日本レコード大賞金賞のメダルや、才能を発揮した絵画や画材、描く際の机など約30点を展示している。土日祝日を含め午前8時~午 ...
一般公開された被爆遺構「三菱造船船型試験場」で担当者から説明を受ける見学者=2日午後、長崎市 三菱重工業は2日、長崎に投下された原爆の爆風で建物の壁が傾いた造船研究施設「三菱造船船型試験場」を一般公開した。今も現役で稼働しており、長崎市に ...
運転中に靴履き替えようとして車が対向車線へ 東部道1歳児死亡事故、過失運転致死傷罪で高知市男性を起訴 高知地検 ...
【ケープカナベラル共同】油井亀美也飛行士は国際宇宙ステーション(ISS)滞在中、居住空間にたまる二酸化炭素(CO2)を除去する装置の技術実証や藻類の培養など、宇宙進出の時代を見据えたさまざまな実験をこなす。ISS内のロボットを制御する学生 ...