News

イベント 東海電子(静岡県富士市)は28日、運送・物流業界向け教育サービスのFULLxALL (大阪市北区)と共催で防衛運転に関するウェブセミナーを開催すると発表した。開催日時は8月27日13時30分から。
調査・データ インドの市場調査会社アステュート・アナリティカは28日、日本の再生医療・細胞・遺伝子治療向けコールドチェーン(低温物流)市場は、2033年に2億984万米ドルに達するとのレポートを公表した。24年の市場規模は6007万米ドルと推計され、25年から33年まで年平均15.86%成長するとしている。
イベント 通信文化協会(東京都文京区)は28日、「くまのぬいぐるみの郵便屋さん ぽすくま 原画展」を、8月2日-9月23日に郵政博物館(東京都墨田区)で開催すると発表した。開催期間中は原画展示のほか、トークイベントやワークショップ、ノベルティ配布などを実施する。
イベント 長瀬産業は、電子機器に関する国際的な環境認証制度「EPEAT」(イーピート)の最新動向を解説する無料オンラインセミナーを開催している。開催期間は8月1日までで、各日10時-17時に同一テーマを複数回配信する。
公募・入札 愛媛県は24日、「令和7年度愛媛県医療物資輸送ドローン航路設定業務」について受託事業者を募集すると発表した。 同業務は、大規模災害による道路の寸断などで地域が孤立した場合に備え、ドローンを活用することにより安全かつ確実に医療物資を提供できる体制の構築を目的としたもの。契約期間は契約締結の日から2026年3月31日まで。
認証・表彰 三菱ロジスネクストは28日、厚生労働大臣より「プラチナくるみん」認定を7月7日付で取得したと発表した。同認定は、次世代育成支援対策推進法に基づき、従業員の仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組む企業を対象とした制度で、「くるみん」認定企業の中でも高水準の取り組みを行う企業に与えられる。
イベント 中日本高速道路(NEXCO中日本)は26日から、北陸自動車道のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)計4か所にて、「夏のあじわい麺祭り」を開催している。8月31日までの期間中、各地の特色を生かした限定メニューを提供する。
調査・データ 日本製紙連合会が22日に公表した今年6月の紙・板紙需給速報によると、国内出荷は前年同月比1.1%減となり、5か月連続で前年同月の実績を下回った。グラフィック用紙は6.9%減と8か月連続のマイナスとなったほか、主要品種の新聞用紙や印刷・情報用紙なども減少が続いている。
ロジスティクス 栗山米菓(新潟市北区)は28日、物流2024年問題への対応として進めてきた物流改革の成果を発表した。同社は23年11月から現場主導で改革を推進し、荷待ち時間の大幅短縮やパレット化率の向上など、具体的な成果を上げた。
サービス・商品 Hacobu(ハコブ、東京都港区)は28日、菓子メーカーのブルボンがトラック予約受付サービス「MOVO ...
環境・CSR 川崎汽船(東京都千代田区)は28日、ナムヨン・ターミナル(タイ)が管理するレムチャバン港にて6月24日に実施された「Fire Drill Exercise on Board 2025(船上火災訓練)」に参加したと発表した。