ニュース

政府は、各府省庁が施策を検証する「行政事業レビュー」に人工知能(AI)を活用する方向で検討を始めた。約5千に上る事業の膨大な情報を整理し、職員の負担軽減や業務の効率化を図る狙い。事業の改善点を把握し、政策立案にもつなげたい考えだ。 レビューを巡っては事業概要や予算の執行状況、成果目標、実績などをまとめた「レビューシート」の作成に多大な労力がかかり、省力化が課題となっている。 政府は1月、行政改革に ...
【クアラルンプール、バンコク共同】軍事衝突を続けるタイとカンボジアは28日、ASEAN議長国マレーシアで首脳による停戦協議を行った。タイのプムタム首相代行、カンボジアのフン・マネット首相らが出席し、マレーシアのアンワル首相が仲介役を務める。トランプ米大統領が両国に停戦を呼びかけた。 協議は首都クアラルンプール近郊の首相公邸で行われ、タイとカンボジアそれぞれの閣僚も出席。国境地帯の領有権争いで強硬姿 ...
【香港共同】香港系複合企業は28日、パナマ運河の港を含む世界各地の港の運営権を米企業などが参加する共同事業体に売却する案件について、中国企業が同事業体に加わる方向で協議を進めていると公表した。 パナマ運河から中国の関与を排除しようとするトランプ米政権の圧力を受けた売却に中国が不満を抱いており、売却を中国政府に容認してもらうための方策とみられる。 香港系複合企業は長江和記実業(CKハチソンホールディ ...
石川県輪島市は28日、昨年元日の能登半島地震で被災した同市の離島・舳倉島と輪島港との間の旅客船の運航を30日に再開すると発表した。約1年7カ月ぶり。当面は週1回の運航で、島民と復興作業関係者のみが乗船できる。
日本テレビは28日、解散したグループ「TOKIO」の国分太一さんによるコンプライアンス違反問題への対応を巡り、外部の弁護士らで構成するガバナンス評価委員会が検証した中間とりまとめを公表した。同委員会は、プライバシー保護を理由に内容を明かさなかったことなどについて「事案に即した適切なものであった」と評価した。
原子力規制委員会は28日、北海道電力泊原発3号機の安全対策が新規制基準に適合しているとする「審査書」を、30日の定例会合で議論すると発表した。了承されれば正式に審査合格となる。
中谷元・防衛相は28日、自民党内で参院選大敗を受け、石破首相の退陣論が広がっている現状を巡り「党内で混乱するのは良くない。安全保障で国の責務を果たさなければならず、石破内閣を支えていく」と視察先の山口県で記者団に述べた。
ホンダは28日、軽の新型電気自動車(EV)「N―ONE e:(エヌワンイー)」を今秋に発売予定だと発表した。航続距離は270キロ以上で、車にためた電力を災害時などに取り出せるシステムを装備した。価格は未公表。8月1日に先行予約の受け付けを始める。
栃木県那須町の動物園「那須どうぶつ王国」は28日、国の天然記念物で絶滅危惧種のニホンライチョウ4羽が26~27日にふ化したと発表した。よちよち歩きで、小さく切った野菜をついばんでいるという。9月ごろに長野県の中央アルプスに放鳥する予定。 園によると、1羽は富山市ファミリーパークから搬入された卵から生まれた。1羽のみで育てると人間に依存したり、他のライチョウと争わないことで採食にむらができたりするリ ...
九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の上空で26日夜、目撃されたドローンとみられる三つの光る物体が、少なくとも2時間ほど周辺を飛行した可能性があることが28日、分かった。ただ、九電が原発周辺で管理する防犯カメラには映像は写っていなかった。県警は物体の特定を急いでいる。
石破茂首相(自民党総裁)は28日の党両院議員懇談会で、与党過半数割れの大敗を喫した参院選について陳謝した上で「政治空白を生むことがないように責任を果たしたい」と続投に重ねて意欲を示した。ただ党内には旧安倍派、旧茂木派、麻生派の議員を中心に首相や森山裕幹事長ら執行部の責任を問う意見が広がっており、理解を得られるかどうかは不透明だ。 首相は懇談会の冒頭、参院選を巡り「大変厳しい結果で、多くの議席を失っ ...
【シンガポール共同】水泳の世界選手権第18日は28日、シンガポールで行われ、競泳予選の女子100メートル平泳ぎで鈴木聡美が1分6秒13の全体3位で準決勝に進んだ。青木玲緒樹は20位で落選。男子200メートル自由形の村佐達也は1分45秒92の5位で準決勝に進出した。 女子1500メートル自由形の梶本一花は10位、男子100メートル背泳ぎの松山陸は21位で落選した。 女子100メートルバタフライの平井 ...