ニュース
15日午後11時47分ごろ、茨城県北部を震源とする最大震度4の地震があった。栃木県内では市貝町で震度4、宇都宮市と足利市、日光市、真岡市、大田原市、益子町、茂木町で震度3を観測した。 気象庁によると、震源の深さは約60キロで、地震の規模(マグニチュー ...
この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。
東京電力パワーグリッドによると、15日午後10時54分現在、那須町で約90世帯が停電している。復旧は午後11時50分ごろを見込んでいる。 那須町大島で約40世帯、那須町高久丙で約50世帯が停電している。 停電は午後7時44分ごろ発生し、当初は700世 ...
この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。
日産自動車は15日、2027年度末に国内主力の追浜工場(神奈川県横須賀市)での車両生産を終了すると発表した。日産のイバン・エスピノーサ社長は記者会見で、子会社の日産車体湘南工場(同県平塚市)も26年度までに車両の生産を終了する方針を明らかにした。一方で「国内ではこれ以上の車両生産拠点の削減や統合は行わない」と述べたことから、栃木工場(栃木県上三川町)は存続する見通しとなった。 「(生産終了は)なぜ ...
昨年5月に営業を終了した宇都宮市インターパーク4丁目の複合商業施設「カトレアガーデン宇都宮南」の跡地に、大和ハウスグループの大和ハウスリアルティマネジメント(東京都千代田区)が今秋にも、複合商業施設「(仮称)アクロスプラザ宇都宮インターパーク」をオー ...
鹿沼市下沢の仏像修復工房「三乗堂」で修理が進められてきた大岩山多聞院最勝寺(足利市大岩町)の足利市指定文化財「木造金剛力士立像」が足部分の欠損部分を埋める作業などを終え、りりしい仁王立ち姿を約3年ぶりに取り戻した。 寺の山門に安置されていた木像は制作年不明で、右の阿形(あぎょう)像は高さ280センチ、左の吽形(うんぎょう)像は285センチ。寺南東に接する両崖山で2021年に発生した火災時には地域住 ...
ボクシングのU15アジア選手権(4月19~30日、ヨルダン・アンマン)の女子52キロ級で伊藤瑠那(いとうるな)(白鴎大足利高)が銅メダルを獲得した。15日に県庁を訪れ、福田富一(ふくだとみかず)知事に報告した。伊藤は「目標のメダル獲得が果たせてうれし ...
【高根沢】県内高校生バンドが競う第2回県軽音楽部バンドコンテスト2025が13日、宝積寺駅前のちょっ蔵ホールで開かれた。NPO法人まちづくりちょっ蔵高根沢が主催し、事前審査を通過した7校9バンドが熱戦を繰り広げた。
JR宇都宮線の大宮-宇都宮駅間が7月16日で開業140周年を迎えたのを記念し、JR東日本大宮支社は大宮、宇都宮、小山の3駅で「記念マルシェ」と立ち飲みできる「ちょい飲みスタンド」を開催する。 開催日は大宮駅が7月19、20日、宇都宮駅が7月26日、小 ...
【大田原】新型コロナウイルスの影響で中断していた市と英国セントアンドリュースの高校生交流事業が6年ぶりに再開される。今回は23日~8月5日の日程で4人が訪英する。7月13日には交流事業のきっかけとなった市内のゴルフ場が壮行会を開催。エールを送られた4 ...
【真岡】20日投開票の参院選の投票率を向上させようと、下籠谷(しもこもりや)の真岡いがしら温泉おふろcafeいちごの湯は「選挙割」を実施する。投票所で交付を受けられる「投票済証」を持参した人の入館料を割引する。 おふろcafeを全国展開する「温泉道場 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する