News

新たな観光列車は、現在橋本~極楽橋間で運転している「天空」に代わるもの。高級感あふれる列車とし、「難波駅・極楽橋駅間の特別な旅を提供」するとしています。
JR九州長崎支社は、「千綿駅来駅記念乗車券」をリニューアルし発売。千綿駅発870円区間の片道乗車券、季節の押し花カード、特製台紙のセットで、発売額は1,500円。発売開始日時は、2025年5月17日(土)10:30。発売箇所は、千綿駅内の花屋「ミドリ ...
西武鉄道は、20000系による3代目「L-train」のうち、新宿線・拝島線用編成のデザインをリニューアル。レジェンドブルーを基調としたデザインに変更。運転開始時期は、2025年5月下旬。
西武鉄道は、20000系による3代目「L-train」のうち、池袋線用編成の運転を終了。終了時期は、2025年5月下旬。 2025年5月15日(木)14時42分更新 このイベントに関する情報や感想などを、「ひとこと」でみんなに伝えよう! このイベントのあなたの「ひとこと」 ニックネームを登録すると、「ひとこと」の投稿フォームが表示されます。 みんなの「ひとこと」 このイベントのひとことは、まだあり ...
大阪メトロは、谷町線中崎町駅で、可動式ホーム柵の運用を開始。運用開始日は、2025年5月22日(木)。 2025年5月15日(木)14時18分更新 このイベントに関する情報や感想などを、「ひとこと」でみんなに伝えよう!
南海電気鉄道は、特急「サザン」座席指定車両の車両不具合にともない、特急「サザン」11・21・22・32号を運休。運休期間は、2025年5月17日(土)から当分の間(6月7日(土)~22日(日)の土休日を除く)。期間中、運休列車と同時刻で、全車自由席の6両編成の特急を運転。
ー やはり12日の吹田公開の際の様子を見る限り、週明けすぐに113系飛び出すかな?と思えば飛び出してしまいました 2025年5月12日吹田工場構内試運転の後、本日2025年5月13日吹田工場から向日町まで東海道本 ...
2025年5月13日から14日にかけて、ぐんま車両センターに所属していたEF64-1053が高崎→長野間で単機回送されました。 お別れイベント等が実施されていることから、廃車回送になるものと思われます。 昨夜~本日にかけ、ぐんま車両センターEF64 ...
JR北海道は、アニメ「鬼滅の刃」とのタイアップ企画として、同作品のラッピング車両を運転。789系1000番台1本を対象に、車内外の装飾を実施。定期列車での運転期間は、2025年7月14日(月)~9月30日(火)。特急「カムイ」で運転。7月12日(土) ...
JR北海道は、アニメ「鬼滅の刃」とのタイアップ企画の一環として、特急「鬼滅の刃号」を運転。運転日は、2025年7月12日(土)。運転区間は、札幌(9:56頃発)~室蘭(11:40頃着)、室蘭(14:50頃発)~札幌(16:34頃着)の往復。789系「 ...
JR北海道は、アニメ「鬼滅の刃」とのタイアップ企画の一環として、「鬼殺隊を探せ!」スタンプラリーを開催。開催期間は、2025年6月18日(水)~10月13日(月・祝)。主な駅でスタンプ台紙兼応募用紙を入手しスタート。スタンプ設置駅は、小樽、手稲、札幌、新千歳空港、岩見沢、旭川、函館、新函館北斗、帯広、釧路の各駅。スタンプの収集数に応じ、コラボグッズの抽選に応募可。賞品(当選数)は、「完全制覇」賞( ...
JR北海道は、アニメ「鬼滅の刃」とのタイアップ企画の一環として、「アニメ『鬼滅の刃』×JR北海道 記念入場券セット」を発売。入場券10枚、台紙、クリアポスターのセット。発売額は5,000円。発売開始日時は、2025年8月1日(金)10:00。発売箇所は、ネットショップ「JRE MALL」。1人3セットまでで、売切次第発売終了。入場券の有効期間は、10月13日(月・祝)まで。