News

週明け28日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は午前9時15分現在、前週末終値比264円28銭安の4万1191円95銭となった。 イベント・出版情報 ...
【デュイスブルク(ドイツ)共同】世界ユニバーシティー夏季大会は27日、全競技が終了してドイツのデュイスブルクで閉会式を行った。日本は国・地域別で最多となる34個の金メダルを獲得し、銀21、銅24を合わせたメダル総数79は米国に次ぐ2位だった。
かつて東北の被災地を駆け回っていた元岩手県議が、能登半島地震の復興支援に奔走している。「株式会社雨風太陽」社長の高橋博之さん(50)。石川県のアドバイザーとして、能登の復興に向けて鍵になるのは「関係人口」と提唱。政府の有識者構成員としても仕組みの構築 ...
米男子ゴルフの3Mオープンは27日、ミネソタ州ブレインのTPCツインシティーズ(パー71)で最終ラウンドが行われ、3位からツアー初制覇を目指した金谷拓実は6バーディー、4ボギーの69で回り、通算19アンダーの265で7位だった。
27日午後11時15分ごろ、堺市西区の「臨海ホテル石津店」を利用していた高校教員から「生徒が嘔吐している」と119番があった。夕食後に食中毒のような症状を訴えた高校生計22人が救急搬送された。
【ボストン共同】米大リーグは26日、各地で行われ、ドジャースの大谷はボストンでのレッドソックス戦に「1番・指名打者」で出場し、一回に2試合ぶりとなる38号ソロを中越えに運んだ。先頭打者本塁打は今季10度目。4打数1安打1打点。チームは2―4で敗れた。
叡明高校 越谷市の私立校。1959年創立の男子校小松原高校が前身で、2015年にさいたま市から移転して校名を変更、共学化した。卒業生に、バドミントンダブルスで全英オープン2連覇の遠藤大由(ひろゆき)さんら。全国レベルの合唱部も知られる。
第107回全国高校野球選手権千葉大会は27日、ZOZOマリンスタジアムで決勝が行われ、市船橋は八千代松陰に延長十回タイブレークの末、8―7でサヨナラ勝ちした。3年ぶり7度目の夏の甲子園出場を決めた。(平野梓) ...
第107回全国高校野球選手権神奈川大会は27日、横浜スタジアムで決勝が行われ、横浜が昨夏王者の東海大相模を11-3で破り、3年ぶり21回目となる夏の甲子園大会出場を決めた。春の甲子園選抜大会を制した横浜は、春夏の全国制覇を目指す。
炎天下の中、子どもらが汗だくになりながら懸命にデッキブラシで路面を磨き上げていた。首都高速道路の側面にある「日本橋」の銘板もブラシで磨いた後に、消防車の放水で掃除。迫力ある水しぶきに参加者からは歓声が上がっていた。
関東地方は27日も高気圧による暖気と強い日射で気温が上昇し、群馬県桐生市で38.2度に達するなど、内陸部を中心に体温超えの暑さとなった。東京都内も練馬区や青梅市などで7日連続の猛暑日(最高気温35度以上)を記録した。
東京・銀座で約65年間に渡り営業を続けてきた映画館「丸の内TOEI」が、ビルの再開発に伴い閉館した。1960年9月20日竣工(しゅんこう)の映画配給会社「東映」本社ビル内に造られ、同社では最後の直営映画館となっていた。