ニュース

眼鏡チェーン「JINS」を展開するジンズホールディングスは1日、「Zoff(ゾフ)」を展開するゾフが、レンズ跳ね上げ式眼鏡の意匠権を侵害したとして東京地裁に訴訟を起こし、ジンズの訴えが認められたと発表した。東京地裁は7月、ゾフに約140万円の支払いを命じ、判決が確定したという。
DeNAの牧が1日、東京ドームでの巨人戦の試合前練習に参加せず、出場選手登録を外れた。今季は開幕から ...
DeNAの牧が1日、東京ドームでの巨人戦の試合前練習に参加せず、出場選手登録を外れた。今季は開幕から7月までの全93試合に出場し、打率2割7分7厘、16本塁打、49打点だった。 なるほど! 0 記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。 イベント情報 ...
攻撃時に投手に代わって打撃専門の打者を使えるDH制は、投手にとって打撃や走塁の負担を軽減できる。また守備は苦手でも打力のある選手を起用できるなど、選手の個性をより生かした戦い方ができることが利点。高野連は「投手の健康対策」「新たな活躍の機会を創出」などを理由に挙げており、選手や指導者からも好意的な声が多い。
1日午前8時45分ごろ、福井県坂井市三国町の安島漁港付近の海で「海女さんが溺れた」と119番があった。福井海上保安署や地元消防によると、素潜り漁をしていた70代の女性が引き揚げられ、別の70代女性も海中で見つかった。いずれも病院に搬送後、死亡が確認された。 現場では計8人の海女のグループがサザエ漁をしていた。天候は晴れで、風や波は穏やかだった。福井海保は死因や当時の状況を調べている。 死亡した2人 ...
農林水産省は1日、トランプ米政権による相互関税15%が農林水産物に与える影響に関し、対策チームを発足させた。同日の第1回会合で、小泉進次郎農相は「大統領令の詳細を精査し、輸出事業者へ丁寧に説明する」と幹部職員に指示した。米国向けの輸出はホタテ貝やブリ、緑茶が主力となっており、まず関税導入による影響の度合いを確認する。
徳島の伝統芸能で、被差別部落の人が生業にしてきた人形芝居「阿波木偶箱まわし」が1日、大阪・関西万博で披露された。演じたのはその一種で、えびすが正月に民家を1軒ずつ回る門付け芸「三番叟まわし」。トークイベントも開かれ、地元保存会が「戦争や差別、偏見によって文化が消えかけた」と歴史を説明した。
【ワシントン共同】米シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)は7月31日、中国による台湾の海上封鎖を想定した机上演習結果をまとめた報告書を公表した。大半のシナリオで台湾へのエネルギーなどの補給が難航。米軍の介入で中国との軍事衝突に容易に発展し、日米と中国にも甚大な被害をもたらす可能性があると警告した。
【マニラ共同】太平洋戦争後にフィリピンに残され、4月末にマニラで石破茂首相と面会した日系2世の竹井ホセさん(82)が1日までに共同通信の電話取材に応じた。日本側親族と血縁関係があるとのDNA鑑定結果が出たと明かし「私が本当に日本人の息子だと証明できる」と喜んだ。
任期満了に伴う茨城県東海村長選(9月2日告示、7日投開票)に、法律事務所元職員大名章文氏(69)が1日、無所属で立候補すると表明した。運転停止中の日本原子力発電東海第2原発に関し、住民の合意がなければ再稼働は認められないと慎重な立場。4選を目指す現職山田修村長(64)は原則容認する方針で、再稼働の是非を争点に選挙戦が見込まれる。
東京都の小池百合子知事は1日の定例記者会見で、1923年の関東大震災の際に虐殺された朝鮮人らを悼む式典への追悼文を今年も送らない意向を明らかにした。不送付は2017年から9年連続となる。
走行中の電車内で女性の体を触ったとして、大阪府警は1日、府迷惑防止条例違反の疑いで、大阪府高槻市花林苑、大阪市都市交通局の課長岡田雅容疑者(51)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は8月1日午前、府内を走行中の電車内で20代女性の体を触った疑い。 府警によると、車内に居合わせた鉄道警察隊員が痴漢行為を確認し、下車後に逮捕したという。 大阪市によると、大阪メトロや大阪シティバスの経営状況などを監理する担当 ...