News

ツアーグランプリ2025の表彰式が2日都内で開催され、国内・海外・訪日旅行各部門の優秀な企画旅行が表彰された。今年は147作品の応募があり、持続可能性、地域資源活用、そして旅行者の体験価値を重視した提案が多く見受けられた。審査委員長を務めた ...
今年もゴールドコーストにて2025年7月31日から8月10日の11日間にわたって「BLEACH*」が開催されます。会場は、ギャラリーやシアターなど人々の憩いの場として人気のHOTA(Home of the Arts)のほか、ブロードビーチに ...
このほどモナコ政府観光会議局ディレクターのギー・アントネリ氏が大阪万博に合わせて来日。大阪市内のホテルで「比類なき美しい国、モナコ 夕食会 2025」を開催し、関西圏の旅行業界およびメディア関係者ら約80名が参加した。またアントネリ氏は本誌 ...
HISが発表した2025年夏休み(7月19日~8月31日)期間における旅行予約動向によると、海外旅行・国内旅行ともに前年比で好調に推移しており、長距離路線や家族旅行の需要増が際立った。海外旅行予約は前年比108.2%、国内旅行は同107.6 ...
南アフリカ観光局トレードワークショップ 2025 大阪:9/10(水)| 東京:9/12(金) ...
2026年はアメリカ独立宣言が採択されたアメリカ建国の1776年から250周年。独立宣言と憲法の署名の地フィラデルフィアから、最初のアメリカへの入植地であり植民地として栄えたヒストリックトライアングルを擁するバージニア州へ向かった。植民地時 ...
タイ・バンコクにおける大規模複合開発プロジェクトの一環として、日本の西武グループとタイのサハグループらがホテル運営で連携することが明らかになった。新ホテルは2029年度中の開業を予定しており、日本のホスピタリティを軸に市場拡大を狙う。大林組 ...
日本観光振興協会の最明仁理事長と長谷川豊副理事長は27日、国土交通省を訪問し「持続可能な観光立国の実現に向けて(地域と観光産業が抱える課題解決への提言と要望)」を国定勇人政務官に提出した。2030年に訪日外国人旅行者6000万人、旅行消費額 ...
JTBと日立製作所は、観光DX推進に向けて協業を開始し、香川県小豆島において生体認証を活用したデジタルチケット「tebu-Ride PASS」の実証実験を8月より実施する。旅行者の利便性向上と地域観光の活性化を目指す。このサービスは、スマー ...
TBSは、外国人富裕層を対象にしたオーダーメイド旅行ブランド「粋暇(すいか)」を立ち上げ、7月1日よりサービスを開始する。日本文化や地域資源を活かした独自体験を提供し、インバウンド市場の新たな需要を開拓する狙いだ。本事業は、同社が推進する成 ...
独立宣言が採択されたアメリカ合衆国誕生の地「フィラデルフィア」(ペンシルバニア州)とアメリカ最初の入植地ジェームズタウンを擁する「バージニア州」という、米国の歴史上の重要な場所を巡ってきた。2026年の米国建国250周年の注目エリアなだけで ...
日本旅行業協会(JATA)は26日、第3回「JATA SDGsアワード」の受賞者を発表した。今回は前年を上回る57件・25社からの応募があり、そのうち14社が初参加となった。選考の結果、4部門で合計22件の取り組みが大賞・優秀賞・特別賞・奨 ...