ニュース
自動車メーカーのマツダは、来年春に入社する新卒採用について、去年より人数を減らす計画を発表しました。
アメリカ・トランプ政権との関税交渉が決着し、日本への関税が15%で合意したことを受けて県内からも様々な反応が出ています。 日米による関税交渉で当初25%とされていた相互関税と自動車関税が、いずれも15%で合意に達しました。 これを受けて自動車メーカーのマツダは、「両国の安定した経済発展の基盤となる事を期待し歓迎したい」とコメント。 その上で、「新たな通商枠組みに沿ってより良い商品を提供していけるよ ...
全国高校総体=インターハイの総合開会式が57年ぶりに広島で行われ、秋篠宮ご夫妻も出席されました。 広島市で開かれた総合開会式は、全国47都道府県の選手団が入場行進しました。 今年の夏のインターハイは広島県など中国5県が主な会場です。 <選手代表宣誓> ...
「USBメモリー」の預託商法をめぐる組織的な詐欺事件で、警察は新たに会社役員の男(64)を逮捕しました。一連の事件での逮捕者は8人目です。
会社員として働き給与を得ていたにも関わらず、3年近くにわたり生活保護をうけて、450万円あまりをだまし取った疑いで、広島市に住む韓国籍の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、広島市安佐南区に住む韓国籍の会社員・イム・ジュンウン容疑者(60 ...
広島市南区の商業施設で店舗のキャッシュレス決済端末に「9999万9999円」などと打ち込み、利用額に応じたポイントを不正に得た疑いで、19歳の男が逮捕されました。 電子計算機使用詐欺などの疑いで逮捕されたのは、広島市安佐南区に住むアルバイトの男(19 ...
「あの日のきょうにずきゅん」テレビ新広島、放送50年の歴史の中から、あの日のニュースを振り返ります。 今から37年前の1988年7月、現在の安芸太田町加計で豪雨災害があり14人が犠牲になりました。
被爆80年の今年も「原水爆禁止世界大会」を開催することを受け、被爆者などが「核による深刻な被害の実情を訴えたい」と思いを述べました。 「原水爆禁止世界大会」は「日本原水協」が主催する世界大会で、被爆地の広島・長崎でも開かれます。
「ひろしま満点ママ!!」イチオシのグルメ情報を紹介するこのコーナー、今回は、お得感満載の創作ダイニングです。 「3つのお得」を探しに梶谷アナが訪れたのは広島市中区大手町の「創作ダイニングJA-KEY」です。 (梶谷羽奈アナウンサー) ...
7/23 (水)は夏の高気圧に広く覆われ、強烈な日差しが届きました。普段気温が上がりやすい内陸部だけでなく、広島市中区など沿岸の地域でも最高気温35℃以上の猛暑日を記録しました。
看護を学ぶ高校生を対象にしたセミナーを取材しました。 がん治療による見た目の変化をメイクアップでカバーする方法を学び患者に寄り添える看護師を目指します。 【辰已キャスター】 ...
全国高校総体=インターハイの総合開会式に出席するため、秋篠宮ご夫妻が23日、広島市を訪れ、午後、原爆慰霊碑に供花されました。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する