ニュース
長野県小諸市の「こもろ観光局」が主催する、登山を通じた出会いを楽しむ婚活イベント「浅間山ボルケーノラブ活」が、9月15日(月・祝)と10月13日(月・祝)に開催される。このイベントは、過去17回の開催で121組のカップルが成立した人気の「山 ...
山怪の濃度は地域によって結構差があるようで、東北や紀伊半島、四国、九州は濃い口。北海道や関東、東海は薄口に感じた。もちろん都会の人でもとんでもない山怪を経験した人はいるから個人的な差はある。凄い山の中に住んでいても小さな狐火すら見たことの無い人が実は多いのだ。
7月12日(土)、東京・神保町の山と溪谷社にて開催された「北アルプス安全登山アピール2025」。岐阜、富山、長野の各県警の山岳警備隊、山岳遭難救助隊員が、夏山シーズンの北アルプス登山での安全登山を一般向けに呼びかけた。左から、岐阜県、富山県 ...
夏模様の猫山へ花好きがこよなく訪れている広島県備北にある猫山一年で一番登山者が多いかもしれないこの時期、かの花を目当てに ⇒ 詳しくは山と溪谷オンラインで!
タクシー その他: 桜坂駐車場を利用。 Start (05:23)・・・三合目 (05:34)・・・五合目(焼松) (06:42)・・・六合目 (07:15)・・・七合目物見平 (08:03)・・・九合目前巻機 (09:19)・・・巻機山避難小屋 (09:34)・・・巻機山御機屋 (10:15)・・・最高点 (10:28)・・・最高点 (11:28)・・・巻機山御機屋 ...
本日は日曜日だけど、登山者さんは少なく、拍子抜けな感じです。しかし、こうして山頂で生活できることに感謝です! サンサン太陽浴びながら、スイカバーは至福の時です!
Start (06:25)・・・塩釜ロッジ駐車場 (06:27)・・・五合目・日留神社 (07:44)・・・中蒜山 (09:26)・・・上蒜山 (10:38)・・・八合目(槍ヶ峰) (11:17)・・・百合原牧場 (12:31)・・・塩釜ロッジ駐車場 (14:48)・・・塩釜ロッジ駐車場 (14:53) ...
Start (04:53)・・・大山寺 (04:57)・・・行者谷分れ (06:28)・・・六合目 (06:40)・・・頂上避難小屋 (08:14)・・・六合目 (10:08)・・・行者谷分れ (10:14)・・・元谷入口 (10:57)・・・大神山神社奥宮 (11:21)・・・大山寺 (11:52)・・・Goal (12:05) ...
御池 (05:00)・・・広沢田代 (05:43) [休憩 5分]・・・熊沢田代 (06:21) [休憩 9分]・・・俎嵓 (08:04) [休憩 10分]・・・柴安嵓 (08:33) [休憩 21分]・・・俎嵓 (09:09) [休憩 ...
アウトドアウェアブランドのパタゴニアは、日本の川の美しさとその未来について考える「ヘルシー・ウォーターズ イベント」を、全国12都市で開催する。 このイベントは、同社が展開する「ヘルシー・ウォーターズ・キャンペーン」の一環として企画されたもの。健全な河川の重要性について考える機会を創出し、豊かな河川環境の再生に向けた対話の深まりを目的としている。
猛暑の夏に近郊の低山は暑すぎる......でも山には行きたい!そんなときおすすめなのが、六甲山。六甲山上はもともと避暑地として開発された背景もあり、近年はそれなりに暑いものの、それでも山麓と比べると5度くらいは気温が低い。公共交通機関を使っ ...
曇りのち晴れ、弱い風あり暑さを感じずにすむ。 ハナド岩に上がる尾根そのものはごく短い。もちろん傾斜はあるが、とくに取り上げるような難場はなかった。むしろ踏み跡を見て驚愕した。 アプローチの滝上谷は小滝が多く、巻き道を探すのがハイカーには骨が折れた。 カロー谷上流本谷は踏み跡を追いながら2カ所(だったと思う)の滝を巻き、カロー大滝の落口に着地した。 先日の長沢谷に続き、カロー谷も赤線を繋げると出合い ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する