ニュース

トランプ米大統領は25日、「相互関税」などによる関税強化措置に関する日本との協議について、合意成立が近いと述べた。26日に執り行われるローマ教皇フランシスコの葬儀出席のため、米ホワイトハウスを去る際に記者団に語った。
トランプ米政権の政策方針に世界の金融・資本市場の動揺が収まらない。各国・地域との交渉が始まるなか、米国が対中姿勢を緩和したとの観測も浮上しているものの、なお不透明な部分は多い。今後の株式相場の見通しについて、ステート・ストリート・グローバル・アドバイ ...
【ワシントン=坂本一之】米連邦議会の共和、民主両党の議員17人がトランプ大統領(共和党)に対し、北朝鮮による日本人拉致被害者の「帰還」に向けた政策を優先するよう求める書簡を送っていたことが分かった。中心となって書簡をまとめたジル・トクダ米下院議員(ハ ...
中国共産党中央政治局は25日に開いた会議で、米国による高関税の影響を最も受ける企業と労働者を支援する方針を示した。国営新華社通信が伝えた。
石破茂首相は27~30日の日程で、ベトナム、フィリピンを訪問する。27日にベトナムの最高指導者トー・ラム共産党書記長、29日にフィリピンのマルコス大統領との首脳会談に臨む予定だ。トランプ米政権による関税措置を巡り、首相は両氏と自由貿易体制の重要性を改 ...
全米科学・工学・医学アカデミーの会員有志は3月末に公開書簡を発表し、トランプ政権による連邦政府職員の大量解雇や公的研究費の打ち切りを「科学への全面的な攻撃」と呼んで批判した。
【ソウル時事】米韓両政府は24日、ワシントンで財務、通商閣僚による協議(2プラス2)を1月のトランプ政権発足後、初めて開いた。韓国側は、トランプ政権が韓国に課した25%の「相互関税」の一部の猶予期間が終了する7月上旬までに関税撤廃の「パッケージ合意」 ...
4月23日、TRUMPトークンが71%も急騰した。投資家との夕食会に大統領が参加すると発表された後のことだ。このトークンを保有する上位220人による夕食会は、5月22日にワシントンD.C.で開かれる予定だ。上位25人はホワイトハウスのVI ...
トヨタ自動車系部品大手のデンソーは25日に発表した2026年3月期の業績予想で、米トランプ政権の政策に関する影響は盛り込まなかった。5月に発動される予定の自動車部品に対する高関税や、すでに発動された完成車に対する追加関税が新車市場にどう影響するかなど ...
【ワシントン時事】20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は24日、米ワシントンで2日間の日程を終え閉幕した。トランプ米政権が発動した高関税政策により世界経済の不確実性が高まる中、自由貿易体制を堅持する重要性を訴える声が相次いだ。2月に南アフ ...
【4月25日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領(78)のオンラインストアで、「トランプ2028」と書かれた商品が販売されている。2028年は次期米大統領選の年を意味するが、3期目の大統領職は合衆国憲法修正第22条で禁止されている ...
米ドナルド・トランプ政権は23日、連邦裁判所が差し止め命令を出したにもかかわらず移民をエルサルバドルに強制送還した理由について、新たな釈明を繰り出した。強制送還を実行したのは裁判所命令で名指しされていない国防総省であり、したがって移民の誤送 ...